Daily Contents
Daily Contents
作成日:2021/10/28
インボイス制度 よくあるお問合せ 10月26日現在 国税庁



 インボイス制度の特設サイトのリニューアルとともに、問い合わせが多い質問等のとりまとめと公表についてご案内し、その後も8月27日現在の更新状況をご案内しています。

 この最新情報として、10月26日現在に更新されています。確認しましょう。

○Q&A
○お問合せの多いご質問(随時更新)(PDF/667KB)

 『令和3年10月26日掲載』として、掲載されている質問の問は、以下のとおりです。

  1. T 適格請求書等保存方式の概要等
    • 問1 適格請求書等保存方式(いわゆる「インボイス制度」)の概要を教えてください。
  2. U 適格請求書発行事業者の登録制度
    • 問2 適格請求書発行事業者の登録は、どのような手続で行うのですか。
    • 問3 登録申請書の提出は、令和3年10月1日から行うことができるとのことですが、インボイス制度が導入される令和5年10月1日から登録を受けるためには、いつまでに登録申請書を提出すればよいですか。
    • 問4 免税事業者が令和5年10月1日の属する課税期間中に登録を受ける場合の取扱いについて教えてください。また、この場合、いつから課税事業者となりますか。
    • 問5 免税事業者が令和5年10月1日の属する課税期間中に登録を受ける場合には、登録を受けた日から課税事業者になるとのことですが、その課税期間から簡易課税制度の適用を受けることができますか。
    • 問6 登録申請書を提出してから登録の通知を受けるまでにどの程度の期間がかかりますか。
    • 問7 当社は、軽減税率対象品目の販売を行っていませんが、適格請求書発行事業者の登録を必ず受けなければなりませんか。
    • 問8 インボイス制度に関する登録申請書等の様式はどのように入手できますか。
  3. V 適格請求書発行事業者の義務等
    • 問9 当社は、事業者に対して飲食料品及び日用雑貨の卸売を行っています。令和5年10月からのインボイス制度の導入を踏まえ、適格請求書の記載事項を満たす請求書を取引先に交付したいと考えていますが、どのような対応が必要ですか。
    • 問10 適格請求書には、税率ごとに区分した消費税額等の記載が必要となるそうですが、消費税額等を計算する際の1円未満の端数処理はどのように行えばよいですか。
    • 問11 当社は、商品の納品の都度、取引先に納品書を交付しており、そこには、当社の名称、商品名、納品書ごとの合計金額を記載しています。令和5年10月から、納品書に、税率ごとに区分して合計した税込価額、適用税率と納品書ごとに計算した消費税額等の記載を追加するとともに、請求書に登録番号の記載を追加すれば、納品書と請求書を合わせて適格請求書の記載事項を満たすことになりますか。また、その場合、端数処理はどのように行えばよいでしょうか。
  4. W 適格請求書等保存方式の下での仕入税額控除の要件
    • 問12 インボイス制度開始後の一定期間、免税事業者等からの仕入税額相当額の一定割合を控除できる経過措置について教えてください。
    • 問13 当社は、事務所を賃借しており、口座振替により家賃を支払っています。不動産賃貸契約書は作成していますが、請求書や領収書の交付は受けていません。このような場合、請求書等の保存要件を満たすためにはどうすればよいですか。

 今回の更新で追加された部分について、蛍光線をつけています。
 実際に登録申請の手続がスタートしたことで、申請から登録通知までの期間についての問い合わせ(問6)、不動産賃借の場合のインボイスの保存要件を満たすための方法(問13)が追加され、インボイス発行の記載内容に関する問い合わせ(旧問11)が削除されています。
 申請から登録通知までの期間については、標準で電子申請(e-Tax )は2週間程度、書面提出は1か月程度と記載されています。ただし、なお書きに一時期での多数の提出や不備等があった場合には時間がかかることもあわせて記載されています。期限ぎりぎりの2023年3月あたりは恐らく多数の提出になるでしょうから、余裕を持った提出を心がけると良いでしょう。


関連コンテンツ:
インボイス制度 よくあるお問合せ 10月26日現在 国税庁
一緒に働きませんか?

dailycontents page
影山勝行経営フォーラム
downloadcontents page
年末調整 給与所得金額 計算ツール


年末調整が楽になる「楽しい給与計算」

セミナー一覧へは、こちらから

業界専用グループウェア 給与計算ソフト相続診断と対策ツール DB