作成日:2020/10/21
マイナポータルを活用した年末調整及び所得税確定申告の簡便化
先日ご案内した、国税庁の年調ソフトに関連して、同庁サイトで掲載されているマイナポータルを活用した年末調整及び所得税確定申告の簡便化に関する情報ページをご紹介します。
○マイナポータルを活用した年末調整及び所得税確定申告の簡便化
マイナポータルを利用する場合には、
- マイナンバーカードの取得
 - マイナンバーカードの読取機器の準備
 - マイナポータルの開設
 - e-Taxとの連携
 - 民間送達サービスとの連携
 - 保険会社等へ民間送達サービスのアカウントの登録
 
初年においてこれらの準備が必要です。
また、そもそも保険会社等が対応していなければ利用することはできませんが、この点は、上記URL先に、対応会社一覧のファイルがアップされていますので、ざっと一覧で確認されておかれるとよいでしょう。実際は、関係する保険会社等へ問い合わせるとよろしいかと思います。
マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになるなど、マイナポイントの付与だけでなく、マイナンバーカードの利便性向上を国は推し進めています。すぐに多くの人が対応するとは思えませんが、今後の動向にご注意ください。
関連コンテンツ:
 マイナポータルを活用した年末調整及び所得税確定申告の簡便化


















 



 
