作成日:2025/09/29
ID・パスワードの新規発行停止 国税庁
先日、マイナンバーカードとその電子証明書の有効期限について、ご案内しました。
いざ、マイナンバーカードを利用してスマホ申告しようと思ったら、有効期限切れで……とならないように気をつけましょう、という話です。
現状、所得税の確定申告を行う際に、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を用いるときには、その提出方法として、以下の3つが用意されています。
- マイナンバーカード
- ID・パスワード方式
- 書面
ここでの「ID・パスワード方式」とは、申告者が税務署へ行き、職員と対面による本人確認後に即日発行されるものです。
○ID・パスワード方式について
暫定的な措置として、平成30年(2018年)1月以降発行されています(利用開始は平成31年(2019年)1月以降)が、マイナンバーカードの普及により、令和7年(2025年)10月1日以降の新規発行が停止されます。
○ID・パスワードの新規発行停止について
現在発行されている方については引き続き利用可能なようですが、今後どうなるかは不明です。
ご注意ください。
関連コンテンツ:
